第一回
建築と人とのつながり
写真コンテスト

建築は常に進化をしながら、私たちの生活の中で醸成されてきました。デザインはつねに「変える」「新しくする」という概念と、今の良いものを更に現代・未来に合わせてよりよく「修正していく」といった概念の共存が建築にはあると私たちは考えます。

そこで未来ある若い世代へ、身近にある「建物」や「人」との関わりに関心を持ってもらいたい。今あるこの風景を引き継いでいきながらも、私たち建築家は、自らが建築を次の世代に引き継いでいくきっかけを作ることも大切であると考え、本コンテストを開催しました。

「そこにある建築 ~私と街のつながり~」
“そこにある建築”は私たちの生活や街に大きな影響を与えています。街の雰囲気を作り、そこに住まう人々をはじめ私たち個々に溶け合っている“そこにある建築”をとらえた写真を募集いたします。

募集期間:2024年12月1日(日)~2025年2月8日(土)

応募総数:

選考:2025年2月上旬 JIA茨城地域会写真コンテスト選考委員、及び第1回建築と人とのつながり写真コンテスト特別審査員の平林克己氏による選考。

入賞作品展示:2025年3月14日(金)~16日(日)
表彰式:2025年3月16日(日)
作品展示・表彰式開催場所 :ザ・ヒロサワ・シティ会館(水戸市)

「そこにありつづける」
筑波大学 澤口 亮太 殿

「路地裏と猫」
文化デザイナー学院 大和田 空 殿

「再構築」
筑波大学 島村 和惟 殿

「In The sky」
高山学園つくば市立高山中学校 大池 航太郎 殿

「息吹が眠るとこ」
清真学園高等学校 野口稜真 殿

「ここはぼくの席!」
茨城大学 佐藤 天彦 殿

他9名